Benefit福利厚生
長期障害者所得補償保険を完備
社員が、予期せぬ病気や怪我などで長期間働けなくなった場合に、その失われた所得の一部を補償する特別な保険制度を当社では導入しています。生活費や医療費などの経済的な負担を軽減し、生活をサポートします。この保険制度に関する費用はすべて会社が負担し、全ての正社員に適用されます。
															詳しくはこちら
													
健康促進をサポート
当社では、特定健診、歯科健診、胃がんリスク健診など、さまざまな健康診断を無料または割引価格で受けられます。インフルエンザ予防接種の費用補助もあるため、予防から健診まで、トータルで健康を守るサポートが充実しています。健康診断は被扶養者も受けられるため、家族全員の健康を守ることができます。
															詳しくはこちら
													
- 
							
 レクリエーション補助
全国にある保養施設を割引価格で利用できます。リゾートホテルやスポーツ施設、レジャー施設など充実した設備を低価格で楽しめ、リフレッシュやリラクゼーションに最適です。 - 
							
 自己啓発補助
社員の皆さんが自らのスキルアップや知識拡充を目指す際に、費用の一部を会社が補助する制度です。多様な分野の学習や資格取得を支援し、皆さんのキャリアパスを豊かにします。 - 
							
 9連休制度
皆さんが仕事とプライベートの両方で充実した時間を過ごせるよう、「9連休制度」を導入しています。長期休暇を利用してリフレッシュする時間を持ち、趣味や家族との時間、自己啓発など、自分だけの価値ある時間を過ごすことが可能になります。 - 
							
 育児休業
ライフステージの変化を迎えたタイミングでも自分らしく働き続けられる支援制度を整えています。休暇取得や時短勤務がキャリアにおいて不利になることも決してありません。ワークライフバランスの充実を大切に考えています。 
- 
								

完全週休2日制
(土日祝) - 
								

祝日、年末年始休み
 - 
								

健康診断
 - 
								

予防接種補助
 - 
								

健康促進サポート
 - 
								

団体長期障害所得補償保険
 - 
								

社会保険完備
 - 
								

慶弔休暇
 - 
								

子の看護休暇
 - 
								

産前産後休業
 - 
								

介護休業
 - 
								

通勤手当
 - 
								

フリースナック
 - 
								

フリードリンク
 
Learning研修制度
- 
							
 ビジネスマナー研修
新卒の方には、エンジニアコース・ビジネスコースを問わず、全員にビジネスマナー研修(電話応対、メールの書き方等)を実施しており、社会人の基礎を学んでいただきます。実際のビジネスシーンを想定したロールプレイやグループワークを通じて、実践的なマナーを身につけることができます。 - 
							
 OJT研修
各部門にてOJT担当者を一定期間割り当てます。入社後はOJTの先輩社員のフォローのもと、わからないことがあれば相談いただき、サポートできる体制が整備されています。経験豊富な先輩社員がメンターとなり、実際のプロジェクトに参加しながら、必要なスキルや知識を身につけることができます。 - 
							
 ビジネススキル研修
早期に活躍するための「仕事の進め方」を身につける研修です。ExcelやPowerPointといったオフィスツールの基本操作から、売上・顧客データを用いた実践的なデータ分析、ビジネスプランの立案など、配属後に求められるスキルを網羅的に習得します。
職種を問わず“成果を出す力”を養うための、実務特化型の研修です。 - 
							
 社内ベンチャー制度
新しいビジネスアイデアやプロジェクトを提案し、それを実現するためのリソースやサポートを受けることができる制度です。自身がその事業の責任者となり事業を進めたり、グループ会社の役員として出向しビジネスを立ち上げるチャンスもあります。新しいアイデアや技術の開発を促し、イノベーションを加速させることにも貢献できます。 
- 
								

RESERVA研修
 - 
								

エンジニア育成研修
 - 
								

情報セキュリティ研修
 - 
								

階層別研修
 - 
								

ジョブローテーション
 - 
								

社内勉強会
 
